とんぼ玉・ガラスアクセサリーの催事情報イベント・作品展きなりがらすでは手作りのとんぼ玉やガラスアクセサリーを実際に見ていただきたい、との思いから今年に入って不定期で催事への出展を再開いたしました。 ガラスが主張し過ぎて服装から浮いてしまわないよう、普段使いしやすいデザインを...2021年6月24日By きなりがらすRead More
浅草橋校の生徒作品展2021を開催しますイベント・作品展新型コロナウィルスの感染拡大で延期となっていた生徒作品展を開催することが決定しました。 大きく変化した1年でしたが、今年も生徒さん達の素敵な作品が勢ぞろいしました。 入場はもちろん無料です。 コロナ禍にあって「繊細なガラ...2021年4月7日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「銀練り棒であそうぼう!」イベント・作品展12月の無料バーナーワークデモ会では銀上澄(厚めの工芸用銀箔)をクリアーガラスに練りこんで、自分で銀練り棒を作る方法をお見せします。 自分で銀練り棒を作ることで、銀の濃度をお好みに調節できたり、銀練り棒を買うより安く済ま...2019年12月9日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「マイカパウダーであそうぼう!」イベント・作品展京橋店のバーナーワーク無料実演イベントのお知らせです。 11月はパールのような上品な光沢を出すことができる「マイカパウダー」を使って、ドット模様のとんぼ玉を作ります。 マイカパウダーは雲母(マイカ)という石の粉です。 こ...2019年11月6日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)で2019年の生徒作品展が開催中イベント・作品展2019年のとんぼ玉教室京橋校&酸素バーナー教室京橋校の生徒作品展が開催中です。 今年も生徒さん達の素敵な作品が勢ぞろいしました。 京橋店で開催していますので、入場はもちろん無料。 いつもと違う京橋店にぜひお越しください...2019年11月2日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「ダイクロ棒であそぼう!」イベント・作品展京橋店のバーナーワーク無料実演イベントのお知らせです。 10月は人気の宇宙ガラス的な雰囲気が出せる「ダイクロガラス(棒)」の使い方をお見せします。 細い棒状のクリアーガラスの片側の表面に、特殊素材をコーティングしたダイク...2019年10月2日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「ガラスピンを作ろう!」イベント・作品展京橋店のバーナーワーク無料実演イベントのお知らせです。 9月はとってもかわいい「ガラスピン」の作り方をお見せします。 真鍮線に熔けたガラスを巻きつけて、シンプルなしずくや果物、動物などを作ります。 細い真鍮線にガラスを巻...2019年8月30日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「番外色ガラスで遊ぼう!」イベント・作品展京橋店の8月のバーナーワーク無料実演イベントのお知らせです。 国産ガラスロッド、CXシリーズ(Cシリーズ番外色)を使って、かすみがかったような不思議な模様ができるとんぼ玉を作ります。 国産ガラスにはめずらしい、蛍光っぽい...2019年7月30日By きなりがらすRead More
とんぼ玉教室/酸素バーナー教室京橋校(大阪)生徒作品展2019イベント・作品展2019年のとんぼ玉教室京橋校&酸素バーナー教室京橋校の生徒作品展の募集をスタートしました。 京橋校の受講生&卒業生の方であればどなたでも出展していただけます。 出展料が無料で、馴染みのある京橋店での展示ですので、お気軽...2019年7月8日By きなりがらすRead More
京橋店(大阪)無料デモ会「銀箔で遊ぼう!」イベント・作品展京橋店の7月のバーナーワーク無料実演イベントのお知らせです。 人気のある銀箔を使った、キラキラ光るとんぼ玉を作ります。 銀箔をそのまま銀箔として作品に残したい場合は、厚手の銀上澄という銀箔を使用します。 沖縄で有名な「蛍...2019年7月2日By きなりがらすRead More